おいしいもの
2022年04月17日
2021年10月30日
2021年10月24日
2021年10月16日
2021年07月17日
2021年07月10日
2021年07月04日
2021年05月15日
2021年05月09日
2021年04月10日
明石の「海蓮丸」2

うなぎのような、うふぁとした触感ですが、あっさりとして上品なお味です。
2日前のお薦めメニューには伝助穴子の刺身がありましたが、この日は消えていました。
厨房から「天ぷらなら出来る」という声が聞こえてきたので、注文しました。
伝助穴子は明石海峡周辺で獲れる大きな穴子だそうです。
近年はすっかり獲れなくなったそうです。

このお店の店主は漁師さんだそうです。


味わいのある〆たサバに、しとやかな寿司飯がマッチしていました。

後のメニューのために、お腹が膨らみすぎないよう私は我慢しました。
2021年04月04日
2020年10月24日
2020年10月17日
2020年10月10日
2020年10月03日
2020年09月30日
盛岡・桜山の「ななしの庵」4

もちろんシェフのぬか床から出てきたものです。

コクがあり、少し後から辛味がやってきます。

新物なので小ぶりだけれども、プリプリとしてコクがあります。
鮮度は抜群。
私は同席者の目をきにせずに、
一粒ひと粒を味わうように、少しずついただきました。


バニラは使っていないそうです。
一品一品に、物語があるお料理ばかりでした。
シェフは予約を受けた時から、お客様を頭に描きながら
食材や献立、料理の方法などを考えるそうです。
首都圏の有名フレンチ店で支配人を務めた知人が、
この店にもミシェランの調査員が来てくれたら
良いのにな、と話されていました。
お腹も心もいっぱいになるひとときでした。
ご馳走様でした。