2024年07月10日

やながわ・有明水族館

1有明水族館IMG_2010やながわ・有明水族館へ行ってきました。

柳川川下りのパンフレットに小さく
「有明水族館」と書いてあるのを見つけたので見学してきました。
入館料300円、私設の水族館です。






1IMG_1981ワラスポです。
海のエイリアンとも呼ばれるそうですが、ムツゴロウと並ぶ有明海固有の食用の魚です。
テレビか何かでおいしいのだという記事を見たことを思い出しました。








1手長エビIMG_1983手長エビです。












1とびはぜIMG_2001ムツゴロウかなと思ったのですが、トビハゼでした。












1ムツゴロウIMG_2002トビハゼと同じ水槽に、ムツゴロウがいるはずなのに
見当たりませんでした。
寝ぐららしい筒を叩いてやるとムツゴロウが出てきました。
柳川からすぐ近くの有明海で
ムツゴロウの釣り体験をやっているという案内を見てチャレンジしようと計画しましたが
どうしても時間が足りず断念しました。


そこへ「有明水族館」の名前を発見して、生ムツゴロウにチャレンジしました。
ムツゴロウって美味しいのだそうですね。


1白いすっぽんIMG_2008
白いスッポンもいました。

ジモッティーに聞いても知らない人が多い「有明水族館」でした。
けれども300円でムツゴロウやワラスボに会える、費用対効果のある水族館でした。




iturn1 at 19:00│Comments(0)clip!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔